5月31日に、4年生は社会見学で柴島浄水場へ行きました。
天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは手際よくレインコートを着脱し、予定通り行動することができました。
浄水場では、まずは動画を見て浄水のしくみを知り、その後は実際に施設を回りました。
最後は室内でろ過の実験を行い、砂や活性炭で水がきれいになっていく様子を見ることができました。
昼食後は、水道記念館で水に関する展示をたくさん見ました。
水はわたしたちの生活になくてはならないものです。その水を、生活の中で安心して使用できるよう、24時間365日きれいにするために働いてくださる人々とその施設についてより深く知ることができました。