手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6月20日給食献立
6/17 プール水泳始まりました
6/17 児童集会
6月19日給食献立
6月18日給食献立
6月17日給食献立
6月14日給食献立
6月13日給食献立
6月12日 今日の給食
6月11日給食献立
6月10日給食献立
6/10 児童集会
6/10 梅雨入り間近
6/7 1・2年生 学校探検
6/6 2年生 学校たんけん 明日にむけて練習
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4/19 春です
気持ちのいいお天気です。校庭のツツジもきれいに咲き始めました。週末もいいお天気のようです。元気に外で活動してもらいたいです。くれぐれも交通事故にはご注意を。
4/18 6年生 全国学力・学習状況調査
6年生は国語と算数の2教科のテストに取り組みました。国語の問題では長文問題や複数の文章を比較して解く問題等が出題されています。算数では答えを出すだけではなく、そうなる理由を説明する問題が出題されています。最後までよくがんばりました。
4/18 5年生すくすくウォッチ
テストです。国語・算数・理科、それから「わくわく問題」という日常生活で経験する問題をこれまで学習したことを使って問題を解くテストです。アンケートを含め、5年生は午前中4時間のテストでした。ご苦労様でした。
4/18 聴力検査
高さの違う音を聞き取ります。音が聞こえている間、手にしたボタンを押します。検査は保健室で行います。部屋には検査する人と次の人の2人だけがいます。他の人は静かに廊下で待つことができました。
4月19日給食献立
鶏肉のから揚げ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢和え
鶏肉のから揚げは衣はサクサク、鶏肉はジューシーでおいしかったです。中華スープは野菜たっぷりで豚肉も入っていて栄養満点でごくごく飲めました。チンゲンサイともやしの甘酢和えは野菜がしゃきしゃきで甘酢と相性抜群でおいしかったです。
本日もおいしくいただきました。
20 / 24 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
66 | 昨日:36
今年度:268
総数:186816
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/20
プール開き
放課後学習教室
6/21
プール開き
6/24
児童集会
放課後学習教室
6/25
創立記念日
6/26
口座振替日
放課後学習教室
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
淀中ブロック
淀中学校
川北小学校
大和田小学校
大和田幼稚園
自学自習のページ
文部科学省「たのしくまなび隊」
動画「食べたらみがこう」
大阪府「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
NHK for School
情報通信白書 for Kids
大阪市小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
学校園における働き方改革推進プラン
大阪市いじめ対策基本方針
西淀川区ホームページ
西淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより
学校評価
令和6年度 第1回学校協議会報告
令和6年度 運営に関する計画
令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度 第3回 学校協議会(最終評価)
令和5年度 全国学力・学習状況調査
児童の安心・安全
安全マップ
スタディサプリについて
スタディサプリのご案内
学習動画コンテンツ配信モデル事業の実施について
学習者用端末等貸付について
(1) 学習者用端末等貸付要綱
(2) 学習者用端末等貸付要領
(3) 学習者用端末等使用条件
携帯サイト