カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
生徒会
クラブ活動
最新の更新
6/20 給食
6/19 保護者の皆様へ
6/19 薬物乱用防止教室
6/19 給食
6/18 保健体育の授業(1年4・5組)
6/18 給食
6/17 給食
6/17 全校集会
6/14 教育実習生の授業(2年5組 美術科)
6/14 教育実習生の授業(2年2組 社会科)
6/14 研究授業(教育実習生)3年2組(社会科)
6/14 給食
6/13 研究授業(教育実習生)2年3組女子 保健体育科
6/13 給食
6/12 研究授業(教育実習生)1年3組(社会科)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
生徒会新聞
前年度の生徒会が、生徒会新聞を作成し、掲示しています。
新聞を通していろいろな情報を発信してくれています。
週明けの30日には今年度初の専門委員会、1日には生徒評議会があります。
城東中学校がもっと良い学校になるように、生徒の皆さんもどんどん意見を出し合い、考え、協力していきましょう!
進路ポスター
3年の廊下の掲示板に高等学校のポスターをはっています。
まだ少ないですが、壁一面にポスターがはられます。
今後、気になる高校の体験入学や説明会の日程を確認しておきましょう。
欠席者への翌日連絡方法について
保護者の皆様へ
平素は本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、今後は欠席者への翌日の連絡などに「ミマモルメの保護者メール」も活用させていただきます。
欠席された時は、保護者メールの確認をしていただきますようお願いいたします。
城東中学校 校長 村上 美津子
4/25 国語の授業(3年1組)
3年1組は、国語の授業で小説「握手」を学習しています。
主人公ルロイ修道士の握手について、考えていました。
4/25 理科の授業(2年4組)
2年生の理科は、「光による現象」を学んでいます。
田中先生がプロジェクターを使いながら、わかりやすく説明していました。
プリントで問題を解いたあと、自分で答え合わせをし、先生の解説で振り返りをしています。
35 / 44 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
105 | 昨日:273
今年度:82883
総数:707974
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/20
45分授業(1・2年5限まで) 6限3年研究授業 部活動なし
6/21
45分授業 専門委員会
6/24
45分授業 生徒評議会
6/26
期末テスト(英・国・13年保体、2年美)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
月行事予定
月行事予定(7月)
月行事予定(6月)
学年通信
2年生学年だより6
2年生学年だより5
2年生学年だより4
2年生学年だより3
2年生学年だより2
2年生学年だより1
その他・おしらせ
【事務室より】令和6年度修学旅行明細書
【事務室より】令和6年度修学旅行明細書
【事務室より】令和6年度一泊移住明細
【事務室より】令和6年度特別支援教育就学奨励費のお知らせ
【事務室より】特別支援教育就学奨励費の申請について
【事務室より】令和6年度就学援助制度早期認定にかかる支給について
食育通信(6月)
給食こんだて表(6月)
2024年度PTA規約
【事務室より】 学校徴収金 予算書・口座振替のご案内
携帯サイト