☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組図工の学習は「トントンゲーム」づくり。自分で考えたデザイン画は完成しましたので、今日はくぎをトントン打ち付けていました。くぎが曲がらないように、まっすぐ打つのがポイントです。打つ場所を決めて1本1本ていねいに打っていました。出来上がったら、みんなで遊ぼうね。
 3時間目には講堂でスポーツテストの「20mシャトルラン」。初めての経験です。結果はどうだったかな?

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組はタブレット端末を使って『さんすうアンケート』。「さんすうのがくしゅうはよくわかりますか」「さんすうのがくしゅうですきなかつどうはなんですか」「にがてなかつどうは…」などの質問に考えながら答えていました。
 各クラス実施し、その集計を今後の授業につなげていきます。

today's lesson

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Thank you for always teaching me so kindly.

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年2組のみなさんが、1年2組のみなさんにタブレット端末のログイン方法を教えてあげていました。ひざをついてやさしい口調で教えてあげている6年生。いい光景です。ありがとう。

スポーツテストin美津島中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日一日美津島中学校さんのグランドをお借りして3年生以上の子どもたちがスポーツテストの50メートル走とソフトボール投げを行いました。
 昨年度もお借りして感じましたが、本当に大きなグランドです。子どもたちも普段はできない活動に張り切って取り組んでいました。気温も暑すぎず、曇りの天気でよかったです。自分のこれまでの記録を上回る記録が出たなら、さらにうれしいですね。
 美津島中学校の教職員のみなさん、生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 三津屋フェスティバル(参観あり)
6/24 【朝会】 三津屋読書週間(〜6月30日)
6/25 ★1,3,4,5,6年生…4時間授業(13時30分頃下校)  2年生…5時間授業(14時40分頃下校)
6/26 租税教室(6) 定時退勤日
6/27 【集会】 委員会活動