6月は食育月間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「八宝菜、あつあげのピり辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳」でした。

6月は食育月間です。
………………………
食についていろいろ考えてみましょう。

八宝菜は中国料理のひとつで、野菜をおいしくたくさん食べられる献立でした。八宝菜は、「卵」の除去対応献立です。

【8年】 音楽 〜5月の学習の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生の音楽の授業の様子です。歌唱の練習をしているところです。よく声が出ていて、音程も取れています。

 しっかり声を出して、みんなで合わせている歌声が聞こえると、心が晴れやかになります。

5月31日の食材【かつお】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日の献立は「かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」でした。
 かつおは、全世界の熱帯・温帯を群れで泳いでいる回遊魚です。日本では太平洋側で多く見られます。初夏に黒潮と親潮がぶつかる三陸海岸沖まで北上し、その年に初めて漁で取れたかつおは「初がつお」と呼ばれます。一方、秋に親潮の勢力が強くなり南下してきたかつおは「戻りがつお」と呼ばれます。

※ 回遊魚:毎年決まった季節に、一定の道筋を移動する魚

ワールド交流をつなげようの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日に、矢田7校の外国にルーツがある子が集まって、世界の遊びをしたり、食事をしたりしました。遊びは、韓国朝鮮の投壺、タイのクワールークポーン、南アフリカのウサギとイヌをしました。初めての経験だった子も多く、それぞれ盛り上がっていました。

 料理は、韓国朝鮮のチヂミ・キㇺパㇷ゚・しょうゆトッポギ、ウクライナのチーズパンケーキです。おいしそうな表情で映っています。これからも、自分たちのルーツを大切にしながら、様々な交流でつながり、仲良く活動していきましょう。

【4年】 社会見学 〜平野焼却工場〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は先週、平野のごみ焼却工場に社会見学へ行きました。クレーンで運ぶ様子を目の前で見せてもらうことができ、あらためてごみの多さに驚いていました。

 5月は、パッカー車の出前授業から始まり、自分たちが出したごみの行方をしっかりと学ぶことができました。今後は、3R(リデュ―ス・リユース・リサイクル)も意識しながら、少しでも身近なごみを減らす努力をしていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 全校朝会
6/26 【中学部】1学期末テスト(1日目)
6/27 【5年】宿泊体験学習(信太山)1日目
【中学部】1学期末テスト(2日目)