創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

きょうのきゅうしょく

6月19日
「いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 キャベツとコーンのサラダ コッぺパン アプリコットジャム 牛乳」
画像1 画像1

救急救命講習会

7月からのプール水泳学習を前に、救急救命講習会を行いました。本校の教職員だけでなく、PTAの方にもご参加いただきました。
心肺蘇生法、AEDの使い方について、1人ずつトレーニング用の機器を使いながら、参加者全員が実技訓練によって確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生職場体験

今日と明日の二日間、本校の卒業生で天満中学校の2年生2名が、職場体験を行います。朝の会の時間帯に、オンラインで各教室とつなげて、自己紹介をしてもらいました。職業人としての視点から母校の様子を見て、さまざまなことを学んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜に挑戦

5年生が家庭科で、ゆでる調理の学習をしました。種類の異なる野菜を使ってゆで野菜サラダを作りました。野菜ごとにゆでる時間を変えたり、美味しく見えるように盛り付けの工夫をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の何区にあるかな?

3年生の社会では、大阪市についての学習を進めています。今日は、大阪市にある施設や有名な場所などが何区にあるのか、地図を使って調べました。自分たちの通っている「西天満小学校」は『北区』、社会見学で行った「あべのハルカス」は『阿倍野区』など、地図の中から見つけて場所と区を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30