1年 しばにんぎょうづくり(2) 6月20日

 前回の続きです。頭と体をくっつけ、目をつけました。
いろいろなかわいい表情ができました。髪の毛(芝)が伸びるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 出前授業 6月19日

 阪神電車の出前授業がありました。電車の仕組みや乗る時のマナー、切符の買い方などを教えていただきました。クイズもあり、子どもたちは楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 6月20日 ここから見るとPart3

 うまく段差を使ったり、角を使ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 6月20日 ここから見るとPart2

 階段を使ったものや鏡で反転させて読む掲示もあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 6月20日 ここから見ると

 図工の学習で、ある角度から見たら絵になっているような掲示を学校の色々なところにしました。
 ぜひ学校にお越しの際は探してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 学習参観(四貫島まつり)
6/27 クラブ活動(6年生写真) 銀行振替日
6/28 学校アンケート 学校のきまりチェックの日

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生