6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年生 みんなでボッチャ! 6/20

画像1 画像1
今週の木曜日に、授業参観が実施されました。

6年生はボッチャを行いました。
6年生は、3年生の頃にボッチャの授業を受けていたので、簡単に復習をしてから、各チームに分かれて練習をしました。

そして、試合を行う際には、保護者の方にも参加していただき、全8チームで試合を行いました。

年齢、性別など、区別することなくみんな一緒に楽しめるのが、ボッチャなどのパラスポーツの良さです。
保護者の方も含めて、みんな楽しむことができ、とても良かったと思います。

保護者の皆さま。
多数のご参加、ありがとうございました!

3年生 雨からの大逆転!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は社会見学であべのハルカスに行きました。朝はまさかの大雨でしたが、一時間目が終わる頃には、天気が回復しました。いつも以上にハルカスからの眺めはよく、明石海峡大橋まで見通すことができました。
 帰りには環状線一周も達成し、大満足の3年生でした。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました!またお土産話もたくさん聞いてあげてください。

3年 社会見学 ハルカス&環状線一周

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は社会見学に行きました。
朝は大雨が降っていて、行けるかどうか心配していましたが、出発の頃には雨も止み、あべのハルカスに着いた頃には晴れ間も見えていました。

あべのハルカスに着いて、エレベーターに乗って展望台についたら、先にお弁当を食べました。
大阪の景色を遠くまで眺めながら食べたので、子どもたちはとても喜んでいました。

その後、展望台で、大阪のどの方位にどんな建物があるかを調べました。いろんな建物を意欲的に探していました。

帰りは大阪環状線を一周して帰りました。

大阪の街のさまざまな景色が見えて、良い学習になったと思います。

低学年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったプールの学習がはじまりました。前回のオリエンテーションを思い出し、素早く着替えていました。
プールでの注意事項を聞いたあと、体操をしてシャワーを浴びました。シャワーがとても冷たかったようで、大興奮でした。その後、顔を水につけたり、もぐったりしました。少しずつ水に慣れていって欲しいと思います。

高学年 水泳開始

画像1 画像1
今日は、いい天気で、気持ちよくプールに入ることができました。久しぶりの水泳で楽しそうな姿が見られました。ルールを守り、それぞれが目標をもって取り組みましょう!!今年は、何メートル泳げるかな!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30