「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6月19日 1年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区内の栄養教諭の方に来ていただき、1年生がおはしの持ち方を教えてもらいました。スポンジや豆をおはしでつまんで運ぶ練習をしました。

6月19日 イングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は、イングリッシュタイムです。各学年の様子です。1年生も英語の音声と映像を見て、元気に声を出しています。10分間と短いですが、継続して繰り返して、積み重ねていくと力がつきます。

6月18日 6年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分数÷分数の問題プリントに取り組みました。先生が星マークをつけた問題をまずしました。これだけは理解して解いてほしい問題です。集中して問題を解いています。

6月18日 4年算数テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が算数「角の大きさ」の単元テストをしました。分度器を使って角度をはかる問題がありました。

6月18日 6年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「植物のつくりとはたらき」の学習が終わりました。今日はまとめノートを作成して、学習のおさらいをしました。学習内容を上手にまとめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30