☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
・八宝菜
・あつあげのピリ辛しょうゆがけ
・もやしの中華あえ
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が5種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が4種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が7種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 来週月曜日の献立は「サーモンフライ」です。

体育館の様子「最新情報」

周りを囲んでいた青いシートがすべてはずされました。現れたのは薄い緑色のきれいな新しい壁です。これを見て思わず「おっ」と声が出てしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
6月20日(木)の給食

・和風焼きそば
・オクラの甘酢あえ
・ソフト黒豆
・ミニコッペパン
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が4種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が3種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が5種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「八宝菜」です。

6年 栄養教育

他校から講師の先生を招き、栄養について学習をしました。「バイキング給食にチャレンジしよう!」ということで、主食・主菜・副菜・その他の4つを自分たちで考えて給食メニューをつくりました。1年生から栄養教育で多くのことを学んできた6年生なだけに、しっかりバランスの取れたメニューを考えていました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
・牛肉と野菜のいため煮
・きゅうりのしょうが漬け
・さくらんぼ
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が3種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が4種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が7種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「和風焼きそば」です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30