☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・学校生活
図書館・読書
理科・環境
50周年
最新の更新
土曜授業(防災学習)
熱中症に気をつけよう!!
5年 算数「小数のわり算」
今日の給食
6年 家庭科「クリーン大作戦」2
土曜授業(引き渡し訓練)について
3年 算数「長いものの長さのはかり方と表し方」
今日の給食
1年 国語「あひるの あくび」
今日の給食
6年 図工「一筆で描く世界」
☆5年 国語☆
今日の給食
☆3年 国語☆
6月の図書室
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業(防災学習)
6月22日
区役所・消防署・警察署の方にご協力いただき、土曜授業を行いました。
避難訓練のあと、各学年にわかれ、起震車や水消火器、VR地震体験、搬送法、救急救命、防災グッズ作りなどを教えていただきました。帰りには、保護者の方に協力いただき、引き渡し訓練も行いました。
自然災害は、いつ起こるかわかりません。今日学んだことを生かして、緊急時には落ち着いて行動できるようにしましょう。
熱中症に気をつけよう!!
6月21日
熱中症が心配される時期となりました。
つきましては、下記の点にご留意いただき、ご家庭におきましても熱中症事故の予防にご協力お願いいたします。
1 こまめな水分補給のため、水筒のお茶は多めにご用意ください。
2 登下校時、外出の際は必ず帽子を着用させていただくようお願いします。
3 十分な睡眠を取り、体調を整えるようにお願いします。
環境省 熱中症予防情報サイト(大阪)
↓↓↓
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?reg...
熱中症予防ポスター
↓↓↓
熱中症予防ポスター
熱中症予防リーフレット
↓↓↓
熱中症予防リーフレット
5年 算数「小数のわり算」
6月21日
5年生の算数です。「小数のわり算をマスターしよう」とのめあてで復習しています。
今日の給食
6月21日
今日の献立は、「ミニコッペパン」「牛乳」「和風焼きそば」「オクラの甘酢和え」「ソフト黒豆」です。
【黄のグループの食べ物】
黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。
体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要な食べ物です。
今日の給食には、パン、中華麺、砂糖、油が使われています。
6年 家庭科「クリーン大作戦」2
6月21日
6年が「クリーン大作戦2」を行いました。今日は、中館の廊下を掃除しました。普段なかなか掃除ができていない部分にもぞうきんをかけ、ピカピカになりました!!
1 / 40 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:11
今年度:15799
総数:136596
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/22
土曜授業(防災・引き渡し訓練)
6/24
代休
6/26
社会見学4年(浄水場)
6/27
民族学級
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
防災・安心・安全
防災情報メール
大阪市いじめ対策基本方針
環境省 熱中症予防情報サイト
おおさか防災ネット
関係機関・関連校園
東住吉区役所
東住吉警察
大阪市教育委員会
教育委員会ツイッター
大阪市子ども相談センタ
大阪市立矢田中学校
大阪市立矢田東小学校
就学について
小・中学校の入学
小・中学校の転校
Q&A(転校・転入)
小・中学校の就学援助
教育委員会より
R3「大阪市小学校学力経年調査」結果
R4「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
R5「大阪市小学校学力経年調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
学校だより
令和6年度 6月号
令和6年度 5月号
令和6年度 4月号
配布文書
R5学びサポーター急募!!
学校で働く看護師さん募集
相談窓口一覧
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
がんばる先生支援
令和6年度 がんばる先生支援事業A申請書
安心・安全
熱中症予防ポスター
熱中症予防リーフレット
非常変災時の措置について
自転車安全利用5則
安全に年末年始をすごそう!!
児童の安全確保についてのお知らせとお願い
学校における防犯・安全対策へのご協のお願い
民生委員・主任児童委員2
民生委員・主任児童委員1
R4矢田北小学校いじめ基本方針
矢田北校区安全マップ
子どもサポートネット2
子どもサポートネット1
子どもと親の相談らいん2
子どもと親の相談らいん1
スクールカウンセラー相談について
安まちメール
学校生活
日課表B
日課表A
みんなのやくそく
通学路・集団下校経路
図書館・読書
本は未来への扉
PTA関係
PTA見守り隊 配置図
PTA スポーツクラブ部員募集
保健だより
令和6年度 6月
校歌
矢田北小学校 校歌
携帯サイト