大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

3年生修学旅行 うどん作り体験(中野うどん学校)その3

続いての体験は、代表者がうどんのタネ作り。代表者が順番に、小麦粉を混ぜて、こねていき、最後にこしを出すためにビニール袋に入れてリズムに合わせて踏む作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 うどん作り体験(中野うどん学校)その2

手際の良い人、苦戦している人、みんな頑張って切る作業をしています。
画像1 画像1

3年生修学旅行 うどん作り体験(中野うどん学校)その1

最初の体験は、自分でうどんのタネを切る作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行 琴平散策その3

金毘羅さんの階段をみんな登ってきています。
画像1 画像1

3年生修学旅行 琴平散策その2

海の守護神こんぴらさん
金毘羅宮の階段は785段。さらに奥社までは1368段と長く伸びた石段の参道が有名な神社です。矢田中学校は、奥社まで行かずここでUターン。
お土産を買ったり、射的、占いみくじを買ったり、楽しく散策しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 50分×6、学校元気アップ学習会
6/25 特別時間割10:00登校、期末テスト(1技家、2国語)、
6/26 特別時間割 1・3年9:00登校期末テスト(1音楽、2社会、3数学)、2年10:00登校、期末テスト(2社会、3数学)、
6/27 特別時間割9:00登校期末テスト(1限:美術、2限:1・2年理科3年英語、3限:1・2年英語3年理科)、
6/28 50分×5、