大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

1年 一泊移住説明

5月8日(水)、4階多目的室にて、1年生に向けて、一泊移住のしおり説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の事前活動

5月8日(水)、3年生は、先日の修学旅行の行程説明に引き続き、本日は、体育館にて、修学旅行での班別行動の集合形態の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(2年2組)

5月8日(水)、今日の献立は、豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご、きな粉、牛乳です。『給食当番の服装』給食当番は、服装を整えて、衛生的に給食の準備をしましょう。・・マスクは、鼻と口をしっかりとおおうようにつけましょう。
エプロンは、清潔なものを使い、ボタンは、きちんととめましょう。髪の毛は、帽子や三角巾の中に入れましょう。長い髪の毛は、束ねておきましょう。爪は、短く切り、手は、石鹸で丁寧に洗いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日

5月8日(水)2時間目、各教室では、1時間目の体育館で生徒会から説明があった「goodカード」の製作を行いました。
画像1 画像1

いじめについて考える日

5月8日(水)1時間目、体育館にて、生徒会主催の『いじめについて考える日』の集会が行われました。生徒会から1月27日(土)、大阪市の学校代表として、本校の生徒会から2名が「全国いじめ問題子供サミット」に参加したことの発表を振り返りました。さらに、先日、本校で行われた「いじめアンケート」についての発表がありました。最後に、校長先生からお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 50分×6、学校元気アップ学習会
6/25 特別時間割10:00登校、期末テスト(1技家、2国語)、
6/26 特別時間割 1・3年9:00登校期末テスト(1音楽、2社会、3数学)、2年10:00登校、期末テスト(2社会、3数学)、
6/27 特別時間割9:00登校期末テスト(1限:美術、2限:1・2年理科3年英語、3限:1・2年英語3年理科)、
6/28 50分×5、