★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

音楽の授業

4年生の音楽の授業です。歌詞の表す様子から、
強い声で歌うのか、のびやかな声で歌ったら良いのかなどを考えながら歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学

4年生が、平野焼却工場へ社会見学に行きました。朝から雨模様で、雨カッパを着て歩いて向かいました。焼却場では、ごみが運び込まれる様子や焼却される様子を見学しました。普段家庭から出るゴミが焼却工場でどのように処理されているかを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業

1年生の授業です。
ひらがな練習です。
今日の文字は、「の」と「す」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力を高める運動

春季の体力を高める運動週間が始まりました。15分休憩時間を利用して行っています。今回は、瞬発力の向上を目的として「5秒間で、どれくらい走れるか?」がテーマです。スタート合図が鳴ると、一所懸命走り出します。どれくらいの距離を走れるかを測ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

英語授業の様子です。
今日のテーマは、「誕生日をたずねる」です。
When is your birthday?
May birthday is February 2nd. を学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30