ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

夢・授業(水泳)

6月19日(水)

5時間目、6年生はトップアスリートによる「夢・授業」を受けました。
ゲストティーチャーは水泳選手の中西悠子さんです。
女子200mバタフライの種目において、

2003年 世界水泳選手権大会   銅メダル
2004年 オリンピックアテネ大会 銅メダル
2005年 世界水泳選手権大会   銅メダル

など数々の輝かしい記録を残し、ご活躍をされました。
今日は、銅メダルも持ってきて、披露してくださいました。

その後早速、バタフライの泳ぎを見せてくださり、こども達から歓声と拍手が起こりました。

水泳の基本である蹴伸び、伏し浮きからクロールへと、テンポよいお話、気さくで熱心なご指導が続き、こども達もどんどんチャレンジしました。

「うまいやん!」「みんな、もっと自信持ったらいいよ!」とこども達を励まし続けてくださいました。

あと、もう一度、来てくださる予定なので、皆、楽しみにしています。
画像1 画像1

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)

今日から順次、プール開きです。
3・4年生は、ときおり、歓声をあげつつも、しっかり、先生の話を聞きながら、楽しそうに水泳の学習をしていました。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)

2年生が算数の時間、3けたの数について学習をしていました。

先生の板書、ノートの書きかたを示した掲示物、位どり表、大型ディスプレイなど、ひとつひとつじっくり見て、お話をよく聞いて、3けたの数の表し方を学んでいました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(月)

今日は講堂で全校朝会がありました。
校長先生は、講堂の朝会のときも、ビデオ朝会のときも、いつもプレゼンテーションソフトを使って作成したスライドとともにお話をしてくださいます。

今日は「夏至」について、また、これから始まるプール水泳についてのお話がありました。
今週もがんばりましょう!


6年生 大阪城写生会

画像1 画像1
6月14日(金)

6年生は今日、大阪城まで写生会に行きました。
道中、海外からのお客さんも多く、たくさん声をかけられたり、お話をしたりしたそうです。

木陰で集中して写生をできたようで、作品ができあがるのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 【代休】
6/26 スクールカウンセラー来校日
6/27 林間学習保護者説明会(予定)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校だより

お知らせ

交通安全マップ

非常変災時等の措置について