きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5年 家庭科 ボタンつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つ穴ボタンや四つ穴ボタンの付け方を動画で見て、ボタン付けをしました。
3回繰り返してぬってから、玉止めをしました。

プールでの学習

今週からプールで水泳の学習を始めました。
みんな気持ちよさそうに水に入っていました。

日ごろから【早寝・早起き・あさごはん】を心がけ、体調を整えるようにしましょう。
写真は上から順に、低学年・中学年・高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お皿ピカピカ大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯の時のピカピカにする方法を教えてもらいました。
おさらの端から食べる。
食べたらご飯を寄せる。
これを繰り返してピカピカのお皿を目指しましょう!

お家でもお声がけよろしくお願いします。

6月20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・まっ茶大豆・ごはん・牛乳です。

 マーボーはるさめは、トウバンジャンのピリッとした辛さが食欲を増す味付けで、とても大好評でした。
 チンゲンサイともやしの甘酢あえは、シャキシャキした食感で、甘酸っぱい味付けがよく染み込んでいました。
 まっ茶大豆は、ほんのりとした甘さでおいしかったです。

 はるさめ
はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
大阪市の学校給食では、じゃがいもでんぷんから作られたはるさめが使われています。

5年 音楽 リズムアンサンブル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにリズムアンサンブルを演奏しました。
六つのリズムの中から一人一つずつ選び、みんなで合わせて発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30