令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

春の遠足 1.2年生

画像1 画像1
2年生の大阪城前での記念撮影が終わりました

春の遠足 1.2年生

画像1 画像1
西の丸庭園につきました。1年生が集合してます。

春の遠足 1.2年生

画像1 画像1
今から、大阪城に向かいます。トイレ休憩です。

児童朝会<5月13日(月)>

画像1 画像1 画像2 画像2
<児童朝会でのお知らせ>

『健康委員会』より
5月16日(木)に『健康調べ』を行います。
いつも清潔な『ハンカチ』・『ティッシュ』を持ち、安全のため『つめの長さ』に気をつけましょう‼

『図書委員会』より
16日の木曜日から毎週木曜日、ピロティーにて『紙芝居の読み聞かせ』を行います。
ぜひ見に来てくださいネ!

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で『いじめについて考える日』について校長先生からお話がありました。
『金子みすゞ』さんの『私と小鳥と鈴と』という詩を引用して話しておられました‼
その後、各学級でも学年に合わせて『いじめ』について考える時間をもちました。
『いじめはどんな理由があってもいけない』こと、『人として決して許されることではない』との認識をもたせるよう指導していきます‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 児童朝会4
4年2組庭窪浄水場見学(午前中)
6/25 お店作り2回目5H
6/26 6年生「歯と口の健康教室」2H・3H
わかば学級公開授業
フェスティバル最終準備5H
口座振替日(4.5.6年)
6/27 たちばなフェスティバル
職員会議
6/28 4年着衣泳
2024大阪市人権・同和教育研究大会(全体会・クレオ)14:30〜
プール換水
6/29 2024大阪市人権・同和教育研究大会(分科会)14:30〜

太子橋だより

令和6年度 運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

令和6年度 学校協議会

3年生学年だより