クラス替え2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生、6年生のクラス替えの様子です。
5年生は中運動場の芝生の上で、6年生は多目的室で行いました。担任の先生の話をしっかり聞き、指示に従って行動している様子が見られました。

クラス替え1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上かあ2年生、3年生、4年生のクラス替えの様子です。
新しい担任の先生から名前を呼ばれて新しいクラスに並び替えています。
わくわくドキドキの瞬間ですね。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(月)、令和6年度始業式を実施しました。
校歌斉唱、校長先生の話、そして転出転入の職員紹介。
子ども達は何だかそわそわしていて、周りにいる先生たちをきょろきょろと見ていました。きっと新しい担任の先生は誰かと期待と不安を抱いていたのでしょう。
「次は担任の先生を発表します。」と告げられると、案の定「わー!」という歓声があがりました。新しい先生、新しい教室、新しい友達、気持ちを新たに新年度をスタートさせていきましょう。



春の遠足下見ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(金)入学式を終えた午後、1つの学年が春の遠足の下見に出かけていきました。
こちらの場所も春の遠足の場所として新しく登場するところです。写真を見ると、どこだか分かりますね。
さてさて、何年生の遠足場所なのでしょうか?来週登校してきてから新しい担任の先生に聞いてみてくださいね。

入学式3

画像1 画像1
校長室前にかわいい金魚が3匹泳いでいます。
水槽をのぞき込むと、気持ち良さそうに泳ぐ金魚の奥に「にゅうがくおめでとう」の文字が浮かんでいます。
隠れお祝いメッセージに気付いた子は何人いましたか?
心を込めて、メッセージを作ってくれたのは、本校の卒業生の1人です。本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 6時間授業456年
6/28 出前授業(はにわ作り)6年