本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
林間保護者説明会 6月24日
ムグンファ・フォンチャオの会 6月24日
環境局出前授業 4年生 6月24日
社会見学(ピース大阪・歴史博物館)6年生 6月21日
外国語活動 2年生 6月20日
芸術鑑賞会ワークショップ 5年生 6月20日
児童集会 6月20日
校区探検 2年生 6月19日
校区探検 2年生 6月19日
本日の登校時間について
明日(6月18日)の登校について
地区児童会(集団下校) 6月17日
算数 6年生 6月17日
オンライン朝会 6月17日
出前授業(明治) 5年生 6月14日
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
避難訓練(地震・津波) 6月1日
地震、その後の津波を想定した避難訓練を行いました。
まずは、机の下にかくれ、その後に運動場に集まりました。その後、津波警報が出されたことを想定して、3階まで避難しました。
子どもたちは放送を聞きながら迅速に動いていました。
今日の14時からスポーツ交流会があります。保護者の方ならどなたでもご参加できますので、ぜひ講堂にお越しください。
明日の土曜授業について
29日にお手紙でお知らせしましたように、明日の土曜授業は、引き渡し訓練を行いません。よろしくお願いします。
8:50〜10:30 通常授業
10:30〜10:55 避難訓練
11:00ごろ 下校(各自下校)
12:00〜12:15 オンライン授業接続テスト
14:00〜 スポーツ交流会
社会見学(あべのハルカス) 3年生 5月31日
3年生は、社会見学であべのハルカスに行きました。
展望フロアから、大阪の町を一望でき、子どもたちは興味をもって観察していました。天気は少し悪かったですが、京セラドームや生駒山なども見え、子どもたちも喜んでいました。
校内掲示 5月30日
新聞委員会が作成した新聞が玄関に掲示されています。
ぜひ、ご覧ください。
図書 2年1組 5月30日
2年1組では、図書をしました。
いろいろな本を読みながら楽しく過ごしていました。
本を返却する際は、列を作って、順番に処理をしました。
今は、全てコンピューターで管理しています。たくさん本を読んでどんどん記録していきましょう!
7 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:51
今年度:21
総数:287292
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/24
朝会 環境局出前授業4年生 ムグンファ・フォンチャオの会
6/25
栄養指導3年生 研究授業6年2組
6/26
プール水泳開始 林間前検診5年生
6/27
集会 委員会活動
6/28
かたつむり出前授業5年生 卒業アルバム写真撮影
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
生活指導
喜連西小学校「いじめ対策基本方針」
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
事務室
学校徴収金の納入について(お願い)6月分
学校徴収金
携帯サイト