気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

6月17日(月) 学習の様子

今日はプール開きです。どの学年よりも早く入りました。
入る前に、「安全が第一」あというお話を聞いて、気を引き締めていた6年生。安全に気を付けて体操・シャワー・水慣れ等をしました。
後半はお日様が陰って少し寒そうでしたが、今年度初めてのプール水泳に精一杯取り組みました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) 児童朝会の様子

校長先生のお話。
「今週からプール学習が始まります。特に、体調を整えましょう。『早寝・早起き・朝ご飯』に取り組みましょう。」
当番の先生のお話。
「今週の目標は『タブレットの約束を守ろう』です。雨が降る日が増えます。担任の先生の指示に従って、タブレットを使いましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) 学習の様子

3年生が国語科「ワニのおじいさんのたから物」の学習をしました。「あらすじをまとめる」ことを目標にする教材文です。学習の最後にあらすじをまとめることができるように、物語の内容を読み取っていきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 学習の様子

4年生が音楽科・図画工作科・総合的な学習の時間をしました。
音楽科「音のメロディー」の学習では、音の強弱について考えました。
図画工作科では、カッターナイフを使ってカード作りをしました。
総合的な学習の時間では、タブレット学習でデジタルドリルに挑戦しました。自分の習熟に合わせて学習内容を選び、学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 学習の様子

5年生が図画工作科と体育科の学習をしました。
図画工作科では、画用紙に色鉛筆を使って絵を描きました。
体育科では、長縄と鉄棒運動をしました。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 徴収金振替日
6/27 クラブ
6/28 5年 林間学習保護者説明会 16:00~
6/30 オフラインデー
7/1 記名の日