今日の給食
・いわしてんぷら ・五目汁 ・とりなっ葉いため ・ごはん ・牛乳 です。
「いわしてんぷら」は、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。 骨ごと食べることができる小魚には、骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ささみとだいこん葉をいためて味つけした、ごはんがすすむ献立です。 今日の給食
・鶏肉のガーリック焼き ・スープ ・さんどまめとコーンのサラダ ・コッペパン ・アプリコットジャム ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 生のさんどまめを使ったサラダです。 さんどまめは、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。1年に3度収穫することがきるので、「三度豆」とよばれています。 たくさんとれておいしい時期は、6月から9月ごろにかけてです。 今日の給食
・チンジャオニューロウスー ・中華みそスープ ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|