学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

かたちあそび【6月6日】

様々な形の箱を使って、高く積み上げたり、動物に見立てたりしました。子どもたちのユーモアが大いに発揮されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子どもたちを見守っています【6月6日】

画像1 画像1
 運動場に面した、職員室前の花壇には、今、ポピーが満開です。

 昨年度の3月ごろ、種をまきました。

 子どもたちが、運動場で遊んだり体育をしたり、教室で学習しているのを、そっと見守っているように咲いています。

朝の読み聞かせ【6月5日】

画像1 画像1
 今朝は、6年生に読み聞かせをしていただきました。

 図書ボランティアのみなさん、毎週欠かさず、ありがとうございます。

 どの学年の子どもたちも、いつも集中してお話を聞いています。

6年図画工作「キッズゲルニカ」【6月4日】

 スペインの画家、ピカソの代表作「ゲルニカ」。
 
 本物の大きさは
    縦 約3.5m    横 約7.8m。

 この大きさに近づけるように画用紙をつなげて、平和への思いを込めて絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト【6月4日】

画像1 画像1
「長座体前屈」というテストです。
体の柔軟性をテストします。

   背中を壁に付けて!
   脚、まっすぐ!
   息を吐きながら
   はい!ふうううううぅぅぅ・・・

という合図で、上半身を前に倒します。

持久力をテストする「シャトルラン」も行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 6年租税教室
6/26 ゆとりの日
6/27 5年林間学習保護者説明会 16時
スクールカウンセラー来校

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

学校協議会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習