黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

いざ、学校へ!

楽しい時間は、あっという間に過ぎました。
今から気を付けて学校に帰ります。
画像1 画像1

他の国の人とわかりあえたら

ニュージーランドには「ブルラッシュ」という遊びがあります。

15mほどの線と線の間を逃げるおにごっこです。
「ブル」は「雄の牛」、「ラッシュ」は「突進」という意味です。
反対側の線を越えたらオニに捕まることはないというルールです。

世界の国々にはいろいろな遊びがあり、遊びを通して仲よくなれるとうれしいですね。
画像1 画像1

相手とわかりあう

教材文「ちこく」を中心題材に、理由を確かめずに相手に腹を立ててしまったことはないかと話し合っています。

理由をたしかめると、互いにわかりあえることがあるのではないだろうか。
自身の経験を振り返って考えています。
画像1 画像1

シャボン玉の中に・・・

しゃぼん玉の中に入ってビックリ(^o^)
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の献立に使われいる、三度豆はフレッシュなものを使用しています。
調理には、一手間かけてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 児童集会
6/26 クラブ活動(1学期最終日) 口座振替日
6/28 林間保護者説明会 ICTアシスタント来校
7/1 5年非行防止教室

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他