黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

どこに行くのかな?

長いすべり台に挑戦\(^o^)/
どこにたどり着くのか楽しみ楽しみ、
いざ、すべり台の中へ!
画像1 画像1

午後からもげんキッズ

お弁当を食べて元気もりもり、げんキッズ!

1、2年生が協力して遊んでいます(^o^)
画像1 画像1

大阪市の土地の使われ方

中央部には、商店が多い。
大阪湾や淀川付近には工場が多い。

地図を見ながら、気づいたことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数

2学級を3分割して学習しています。

今日は、分数を整数でわる計算のしかたを考えています。
既習を使って考えたり、図をかいて考えたりすると、わられる数が分数でも計算できることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園では

来月に、生物多様性の出前授業が予定されている5年生です。
身近な自然に関心をもつ機会になるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 児童集会
6/26 クラブ活動(1学期最終日) 口座振替日
6/28 林間保護者説明会 ICTアシスタント来校
7/1 5年非行防止教室

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他