むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

2年生 家庭科(調理実習)パート2

”いただきます。”
みんなで手を合わせてから美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の授業

実験の仕方、注意点、器具の使い方等を学習しました。
試験管、ビーカー、メスシリンダー、ピペット等今まで触れたことのない実験器具に興味津々ながら、先生の言葉に集中し慎重に実験器具を取り扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは

カレードリア  豚肉とキャベツのスープ

オレンジ  加工パン  牛乳 です


今日も美味しくいただきました。
画像2 画像2

2年生 家庭科(調理実習)の授業

本日の献立は豚のショウガ焼と青菜の卵とじです。
初めて包丁を扱う生徒や炒め物をする生徒等、悪戦苦闘しながらも楽しく調理をしていました。
自分たちで作った料理は見た目は悪いところがあったとしても格別な美味しさだったことでしょう。
自宅に帰ってから実習した料理を家族に作って披露してあげていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校区内の掲示板2(危険個所)

生徒が危険だと思う場所を安全マップに掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30