クラブ活動 (室内あそびクラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(木)6時間目、クラブ活動でした。

 室内あそびクラブは、将棋のコマで山崩し、好きなあそび、最後に2グループに分かれて、自分たちで作った絵合わせカードで楽しみました。

6年生 非行防止教室

 6月13日(木)3時間目に西淀川警察署の少年課の方をお招きし、6年生対象に非行防止教室を行いました。

 ルールを守ることの大切さについて、ジャンケンを通して説明していただきました。

 ルールがあることでみんな安心して生活ができると学ぶことができました。

 また、万引き、自転車盗、スマホトラブルなどの事例を紹介されました。

 子どもたちには、お家の人や先生の言うことをしっかり守るようにと語っていただきました。

 最後に「これからもしっかりとルールを守って生活できますか?」と子どもたちに問いかけられ、6年1組のみんなは、「はい!」と元気よく返事ができました。


6月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミニコッペパン、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュでした。
きゅうりのピクルスは、味付けにワインビネガーを使っています。ワインビネガーは、ぶどう果汁を発酵させて作る香りのよいお酢です。ピクルスの程よい酸味は口の中をさっぱりとさせてくれます。

5年生 出前授業「非行防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(水)5年生で非行防止教室がありました。

 梅田少年サポートセンターの方々に講師として来ていただき「非行とは何か」「非行に走ってしまうとどうなるのか」「非行に走らないためにどういった心構えが必要か」「犯罪から自分の身を守るためにどうすればいいか」などについて、スライドやペープサートを用いて教えていただきました。

 子どもたちは、自分たちの生活を振り返ったり、テレビ等で知った情報を思い出したりしながら、真剣に話を聞いていました。

 人に迷惑をかけないようにするために、また、自分自身を守るために、「ルールを守ること」「思いやりの気持ち」「断る勇気」が大切であることを学びました。

 

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いためでした。
さごしは成長すると「さわら」と呼ばれます。給食によく登場している魚で、今日は香ばしく焼いた切り身に大根おろしを使ったタレをかけています。大根おろしの効果で魚の臭みやパサつきが抑えられて食べやすくなります。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 こども芸術劇場(AM)
6/27 委員会活動(1学期最終)
6/28 5・6年社会見学「ハグミュージアム」
林間前検診(13:30)
7/1 児童朝会「夏のつどい集会3」

福小 学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集

その他