6月5日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
一年生国語科「さとうとしお」の学習です。砂糖と塩の同じところ、違うところを考え、最後は砂糖を使っているもの、塩を使っているものの仲間分けを行いました。
先生の質問に対し、自分の考えを加えて発表できている子が多かったのに、とてもビックリしました!みんながんばっていました!

6月4日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
上の写真、分かりにくいですが、2年生ががんばって育てているミニトマトが実をつけ出しました!その調子でがんばって水やりを続けてほしいです。
下の写真は、5年生総合科で取り組んでいる「バケツ稲」です!今日はバケツに種を植えました。お米を作るのは大変だと聞きますが、おいしいお米がとれるよう、がんばってほしいです!

本日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式、閉会式の様子です。
最後の片付けまで、たくさんの保護者の方にお手伝いいただき、ありがとうございました。
また本日の感想等、先ほど送らせていただいたミマモルメのアンケートに、ぜひご入力ください!

本日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。
6年生は個人走、シュートゲーム、リレーに取り組みました。
リレーは、さすが6年生という感じで、バトンパスなどもとても上手で、最後のアンカーまでどのチームが勝つかわからない、ハラハラした勝負になりました!

6年生のみなさん、また2学期の演技も楽しみにしています!

本日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。5年生は、個人走、リレー、綱引きに取り組みました。
綱引きはとても見応えのあるもので、勝敗がつくまで全力でがんばっていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 プール開き  口座振替日
6/27 夢授業(水泳)5・6年
6/28 浄水場見学4年  5年林間保護者説明会
7/1 朝会 英語活動1年
7/2 C-NET 租税教室6年

学校評価

学校便り

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生