◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

今日の給食 6月19日(水)

 6月19日(水)の給食は「いわしてんぷら、五目汁、鶏なっはいため、ごはん、牛乳」です。
 いわしてんぷらは油で揚げて、しょうゆ、酢、砂糖、みりんを合わせたたれをかけています。骨ごと丸ごと食べられ、不足しやすいカルシウムや鉄をとることができます。
 とりなっ葉いためはささみとだいこん葉をいため、しょうゆで味つけしたごはんによく合うこんだてです。
画像1 画像1

【6年生】 「1年生といっしょに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会で、じゃんけん列車をしました。
今回はいつもと違うルールだったので、新鮮な気持ちで楽しむことができました。

漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)

 3年生が、漢字テストに取り組んでいます。

 先生からは、「はね」「はらい」などにも気をつけて、ていねいに書きましょう、とお話がありました。

プールでの学習が始まりました!

6月19日(水)

 昨日のプール開きはあいにくの大雨でしたが、今日は夏空が広がりプールでの学習が始まりました。
 5年生の授業に、外部からゲストティーチャーに来ていただき、水中での呼吸の仕方などプール水泳の基本的な技術を指導していただきました。

 一人一人の児童が、自分の実力に見合っためあてを持ち、楽しみながらプールでの学習に取り組んでほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンケン列車

6月19日(水)

 今日のわくわく集会は、1年生と6年生ペアの日でした。
 一緒にジャンケン列車をしまた。
 6年生がやさしく1年生に接し、そして楽しそうに活動している様子が、とても微笑ましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 クラブ活動

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室