6月19日 ハヌルの会

画像1 画像1
 今回は、韓国・朝鮮の楽器を演奏しました。開級式のときに、「今年は民音を頑張りたいです。」と言っていた児童が多くいたので、みんなとても良い表情でした。
 今日、演奏したのは5つの楽器です。 チャンゴ、プク、ケンガリ、チン、両面太鼓をそれぞれソンセンニムが見本を見せてくれました。ソンセンニムの演奏はとても迫力があり、みんな大興奮でした。


6月12日 ハヌルの会料理会

画像1 画像1
今年も、みんなが待ちに待った料理会を開催しました!
昨年度からメニューが変わり、うまくできるかな…とドキドキでしたが、オモニたち家族の皆様や、たくさんの先生がたに協力いただいて、とってもおいしく作ることができました。

今日の給食

 今日の給食は、ごはん・牛乳・牛肉と野菜のいため煮・きゅうりのしょうがづけ・さくらんぼです。さくらんぼは、初夏のおとずれを感じる6月〜7月が旬の果物です。今日は、年に1回の生のさくらんぼ(福島県産)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生ペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア集会では、平和学習をしました。
先生の折り鶴をおるのはどうしてか話を聞いて、折り鶴をおる意味を知り、平和への願いをこめておりました。5年生が3年生に折り方を教えたり、また逆もありましたが、楽しい活動ができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2時間目、火災避難訓練を行いました。
「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守って、安全に避難することができました。
命を守る学習ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

配布文書

安心安全

学校便り

いじめ対策