きょうのきゅうしょく
6月26日
「和風焼きそば オクラの甘酢あえ ソフト黒豆 ミニコッぺパン 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりスポーツ
先週の「西天満カーニバル」に引き続き、たてわり班でのスポーツ活動「たてスポ」がありました。各班のリーダーである6年生が、班のみんなが楽しく活動できるように遊びを考え、体育館と運動場に分かれて活動しました。頼りになる最高学年の子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() キラキラチェック週間
ハクゾウメディカルさんに教えていただいた1・6年生以外の子どもたちに対しては、養護教諭による手洗い指導を各学級で実施しています。これらの取り組みを「キラキラチェック週間」と呼んでいます。
トイレの後や給食の前、下校して家に帰った時など、1日の中で何度も手を洗う場面はあります。手洗い指導で確かめた正しい手の洗い方を実践し、健康に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い指導 2
6年生の児童にも手洗い指導をしていただきました。1度目から汚れがほとんど残っていない子もいましたが、細かなところは正しく手洗いを行わないと汚れが落ちにくいことが、ブラックライトのチェックでよく分かりました。めざせ手洗いのプロ! 日々の生活の中で正しい手洗いを心がけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い指導 1
今日は、ハクゾウメディカルさんをゲストティーチャーにお招きし、1年生の児童に手洗い指導をしていただきました。まず、普段の手洗いではどれだけ汚れがとれているのか、ブラックライトを使ってチェックしました。手のしわや、手の甲などに汚れが残りやすいことが見て分かりました。その後、正しい手洗いをもう一度行いました。汚れを完璧に落とせるように、これからも正しい手洗いを行いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |