児童朝会 5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、あいにくの雨模様です。月曜日朝の児童朝会が、リモートで行われました。
 校長室のパソコンから呼びかけます。校長先生の「おはようございます」に返事する声が、校舎に響いていました。今朝のお話は、たてわり班活動についてでした。高学年のリーダーシップ、低学年のフォロワーシップ、それぞれの学年の役割についての内容でした。

 今週が最後のたてわり班清掃や、6月15日(土)のスクールフェスティバルに向けて、みんなで協力して楽しい活動にしましょう!

5年生 非行防止教室 5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に、5年生対象の「非行防止教室」が多目的室で実施されました。少年サポートセンターから2名の講師の方が来られて、危険回避などの心構えについて教えてくださいました。
 たばこや薬物による害の話やSNSに潜む危険などについて、映像や実例を交えてわかりやすく話してくださいました。また、万引きのことについては、ペープサートを用いた劇仕立てにし、間に質問を挟んで、参加型で学べるようにしてくださっていました。

 5年生の子どもたちは、真剣に話を聞き、質問に答えていました。常日頃から、ちょっとした誘惑に負けることなく、正しい判断をする力をしっかりと身につけてほしいと思います。

2年生 花の苗植え活動 5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(水)に地域の皆さんとポットにまいたヒマワリの種が、ビニルポットの中で、かわいい子葉を広げています。今日は2年生が、この苗を公園の大きな花壇に植え替えに行きました。

 大きな円形花壇に、300本のヒマワリの苗を植えました。スコップで地面に穴を掘ったり、ポットから苗を出したり、植え替えた後に周りの土をキュッと押さえることなどを地域の方がやさしく教えてくださいました。

 「バレンタイン」と「サンリッチ」という2種類のヒマワリの植え替えをしたのですが、片方は草丈が170cmを超えるそうです。「みんなより、背がたかくなりますよ」と教えてもらって、2年生はびっくりしていました。きれいな花が咲くのが、楽しみです!
 地域の皆様、ありがとうございました!

読み聞かせボランティア 6年生 5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の読み聞かせの様子です。

 6年生では、1組が「やまのいのち」と「なぜなぜ5月」でした。「やまのいのち」は国語の教科書にのっている「海の命」のシリーズです。
 2組では「大ピンチずかん2」でした。5年生の時に1を読んでくださっていたようで、「これはヤバいな…」や「これはレベル100やで!」と反応がよくて、楽しく読めたそうです。

読み聞かせボランティア 5年生 5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の読み聞かせの様子です。

 5年生では、1組が「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」この絵本は実話をもとにしたお話で、生きる意味や術について考えることができる本なのだそうです。あと、5分後に意外な結末から「ペンギン」「答案用紙」を読んでいただきました。
 2組は「おっこちてきた」と「12歳までに知っておきたい語彙力図鑑」です。「おっこちてきた」は前回の続きを読んでくださったそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 4年栄養教室 6年植物の話出前授業(花博) SC
6/28 1年栄養教室 C−NET
7/1 記名の日 3年栄養教室 国民安全の日
7/2 4年パナソニック出前授業(電池)
7/3 読み聞かせ ベルマーク回収