令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【焼却工場】(6/6 4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、住之江焼却工場へ社会見学に行きました。毎日出るたくさんのごみの処理をどう行っているのか、興味津々。暑い中でしたが、しっかりと見学できました。

【交通安全教室】(6/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
西成警察署交通課のおまわりさんにお越しいただきました。

1・2・3年生は、主に歩行中について、4・5・6年生は自転車乗車中について、ご指導いただきました。

児童のみなさん、交通ルールを守って、事故のない、安心して暮らせる安全なまち大阪をつくっていきましょうね。

西成警察署のみなさん、いつもありがとうございます。

【全校朝会】(6/4)

〇 トイレのスリッパについて
  次の人が使いやすいように揃えて並べていますか?
  もしかすると、誰かが並べてくれているかもしれません。
  優しい心、気がつく心、大切にしてください。

〇 保健委員会からの連絡
  今週は、歯と口の健康習慣です。
  毎日の歯磨きを見直してみましょう。

【全校朝会】(6/4)

画像1 画像1
〇 トイレのスリッパについて
  次の人が使いやすいように揃えて並べていますか?
  もしかすると、誰かが並べてくれているかもしれません。
  優しい心、気がつく心、大切にしてください。

〇 保健委員会からの連絡
  今週は、歯と口の健康習慣です。
  毎日の歯磨きを見直してみましょう。

運動会について

本日の運動会は、予定通り実施いたします。
 〇児童登校 通常通り 午前8:10〜8:25
 〇保護者・ご家族 開門時間 午前8:30
 〇開始予定 午前9:00
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 5年非行防止教室
クラブ活動
6年アルバム写真撮影
6/28 岸里まつり
7/1 6年非行防止教室
栄養指導4年
7/2 さくらんぼタイム
7/3 C-NET来校日
読み聞かせ 1年2年4年
地域子ども会(集団下校)

学校だより

校長室だより

学校要覧

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

その他

ほけんだより