令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【さつまいもを植えたよ】(5/22 2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がさつまいもの苗を植えました。JAの方にご協力いただき、鳴門金時の植え方や育て方について教えていただきました。乾燥に強いさつまいもですが、夏場もしっかり育てていきます。

【児童集会】(5/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度1回目のたてわり班活動でした。

学年の異なる子どもたちで活動をしていきます。

毎日のクラスと違ったメンバーや雰囲気で、団結や協力、他者理解、思いやりの気持ち等々を学んでほしいと考えています。

【春の遠足】(5/17 6年生 奈良公園)

 6年生は奈良公園へ。快晴でさわやかな風が吹き、過ごしやすい一日でしたが、外国からの観光客も多く、いろいろなところで少し時間がかかったようです。大仏の大きさや鹿たちに大興奮だったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【春の遠足】(5/17 長居公園 2年生)

 さわやかな風が吹き、活動しやすい一日でした。2年生は、長居公園への遠足でした。見学するところも多く、きれいな植物や生き物たちも見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【インターン生】(5/17)

 大学の授業として、教育現場での実習を行うインターン生が、本校や成南中学校に来ています。金曜日は、成南中学校体育科の先生が授業を行う日で、一緒に学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 5年非行防止教室
クラブ活動
6年アルバム写真撮影
6/28 岸里まつり
7/1 6年非行防止教室
栄養指導4年
7/2 さくらんぼタイム
7/3 C-NET来校日
読み聞かせ 1年2年4年
地域子ども会(集団下校)

学校だより

校長室だより

学校要覧

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

その他

ほけんだより