毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

たてわり活動 折り鶴集会?

画像1 画像1
画像2 画像2
平和学習で6年生が各教室へ行き、実際にあった禎子さんのお話をプレゼンテーションしました。
みんな集中して、しっかり聞いています。

5年生 算数 みんなで意見を出し合い…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、「小数のわり算」を学習中。この日は、小数のわり算のあまりについて考えました。
2.7÷0.6=4あまり3?それとも4あまり0.3?
答えは4あまり0.3ですが、なぜそうなるのかグループで意見を出し合いました。
筆算を使ったり、図を使ったりといろいろな方法で考え、「わかったー!」となった時の喜びはとても大きかったようです。

5?6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての水泳学習です!
天気も良く、とっても気持ちいい最高の時間となりました!

プールの中で逆立ちをしたり、泳力チェックをしたり、鬼ごっこをしたりと盛りだくさんでした。

鬼ごっこでは先生たちが鬼になりました。子どもたちの無限体力に完敗です…

3.4年生 プールびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待ったプールの日!!
いいお天気で最高のプール日和です\(^o^)/

水着に着替えて、サンダルはいて
準備の段階から楽しくて仕方がないようです。

まずは、久しぶりのシャワーに大喜び!
そして、プールに入ってこれまた大喜び!!
「たのしー!!」「きもちー!!!」
みんなニコニコ笑顔です(^^)(^^)(^^)

最後は、みんなが大好きな宝さがしです!
もぐって、泳いで、たくさんのお宝をGET!!

次回のプールも楽しみですね?

外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の季節と行事のおすすめ!
海外からのお客様に届け〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30