★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

5年 社会見学2

フィールドワークが始まりました。
お店の人に許可をとり、写真を撮ったり、資料館でクイズを作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会見学1 コリアタウン 6月10日

社会見学コリアタウンに来ています。ただいま到着し、本日の活動について確認タイムです。グループでポイントを回りながら韓国と日本の似ているところを探していきます。そして、力を合わせて3つのミッションをクリアして行きます。マナーを守りながら気をつけていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数科 6月7日

4年生は分度器を使って角度を測る学習をしています。ノートにはたくさんの問題が書かれていて、たくさん学習してきたことがうかがえます。今日は、分度器を使わずに計算で角度を求める方法について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科 6月7日

6年生は人や動物の体について学習しています。食べたものがどのように消化されるのか。栄養はどのように吸収されるのか学習しています。今日はまとめだったのでテストが近いようです。中学生になれば自分でテスト勉強をするようになります。計画的に家庭学習する習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 総合的な学習の時間 6月7日

5年生は「コリアタウンへようこそ」というお話を学習しています。月曜日にコリアタウンへ社会見学に行きます。歴史や文化を正しく学び、様々な国や地域に親しみをもって成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 引き渡し訓練(3時間目)
たてわり集会
7/1 代休
7/2 たてわり集会
7/4 委員会活動
須賀の森子ども祭

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業