切干しだいこんのいため煮

画像1 画像1
6月24日(月)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮です。
 切干しだいこんは、細く切っただいこんを干して作ります。
 干すことで、うま味だけでなく栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいがとても多くなります。

2年生 初めての絵の具の学習

今日は予定していた時間に大雨が降っていたため、町たんけんは中止になりました。

そこで、絵の具を使い方を勉強しました。
パレットにいくつかの色の絵の具を出し、水加減を意識しながら、楽しんでいろいろな線を引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和風焼きそば

画像1 画像1
6月21日(金)
 今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、和風焼きそば、オクラの甘酢和え、ソフト黒豆です。
 「和風焼きそば」は、豚肉を主材に使用した、しょうゆ味の焼きそばです。教室では「焼きそばおいしい!」と児童に好評でした。

3年生 社会見学 帰校

ハルカスに着く頃には日が差し、景色もきれいに見えました。

各方位の土地の特徴など、班ごとに社会科で学習したことを確かめながら、ワークシートを記入しました。

無事帰校し、社会見学の振り返りをしてから、給食を食べました。

ご家庭でも是非お話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学出発

空も明るくなってきたので、あべのハルカスへの社会見学に行って来ます!
無事に今川駅を出発しました。
どんな景色が見られるんでしょう…
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 水泳出前授業予備日6年(5限)
7/3 サイバー防犯教室4年(3限)
7/4 非行防止教室5年(3限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ