大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

救急救命3

2階多目的室での研修後、校舎内と運動場などの屋外を想定した心肺蘇生の実習やアナフィラキシーショックの実習を教職員が3班に分かれて真剣に大きな声を出して訓練していました。最後に、2階多目的室に戻り、今回、体験した内容についての意見交換をし、校長先生からの高評をいただき、研修及び実習を終えました。
画像1 画像1

救急救命2

2階多目的室にて、教職員が2体のダミー人形の周りで、心肺蘇生法の実習を行いました。
画像1 画像1

救急救命1

6月25日(火)放課後、2階多目的室にて、救急救命の研修を行いました。
画像1 画像1

期末テスト(1日目)

6月25日(火)、今日から3日間、期末テストです。本日は、3学年とも10時登校でしたが、明日は、1・3年生は、9時登校、2年生は、10時登校です。間違えないようにしてくださいね!

給食の様子(3年1組)

6月25日(火)、今日の献立は、パンプキンパン、エビのチリソース、中華スープ、発酵乳、牛乳です。体内のカルシウムの多くは骨と歯に含まれています。丈夫な骨や歯をつくるためにカルシウムの多い食品を積極的に食べましょう。『カルシウムを多く含む食品』には、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品、海藻、小魚、野菜など。
画像1 画像1