4年生 国語科『こわれた千の楽器』![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は国語科『こわれた千の楽器』の学習に取り組んでいました。第2場面の楽器たちの気持ちを考え、音読に生かし、また、学級全体の声がそろっていました。 先生からの発問、音読の希望などに、多くのこども達が積極的に挙手しているところも素晴らしかったです。 1年生 道徳『たのしい がっこう』![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は道徳の時間に『たのしい がっこう』というテーマで学習していました。 机の上に本を広げて、先生のお話をよく聞いて、自分の考えをしっかり書いていました。 3年生 国語科『すいせんのラッパ』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は国語科『すいせんのラッパ』の学習に取り組んでいました。めあては「人ぶつのようすや気もちをそうぞうして音読しよう」です。 先生からの発問に対して、じっくり考え、話し合いながら、すいせんとありのようすや気持ちをとらえていきました。 読み取ったことを生かして、音読もとても上手にできました。 学校施設紹介 〜玄関2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばろうという気持ちがわいてきそうですね。 学校施設紹介 〜玄関〜![]() ![]() ![]() ![]() 管理作業員さんがきれいにお花の手入れをしてくださっています。給食室前の掲示板や「入学おめでとう」の掲示物も、それぞれの担当が心を込めて用意しています。 |
|