早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

不審者対応訓練

鶴見警察署の方にお越しいただき不審者対応訓練を行いました。
運動場不審者が侵入をしたという想定です。放送をよく聞き、担任の先生の指示に従って教室の端に集まりました。
いざという時に備えて、みんな真剣に訓練に取り組みました。訓練の最後は、警察官の方からお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場での体育の学習の様子です。
3年生は鉄棒運動を、1年生はフープを使ったケン・パーと多様な動きの学習を行っています。
良い天気の中、どの子もしっかり運動していました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
0(れい)の学習の様子です。
整数の学習が始まります。
自然数から始まり、これからどんどん数の世界が広がります。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室での消化の実験の様子です。
比較実験を行っていました。
でんぷん+唾液
でんぷん+水(だけ)
ヨウ素液の色が変化したの、どちらだったのでしょう。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発芽実験後の考察の様子です。
発想が豊かな発言に感心しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30