4年1組 算数
5月28日(火)3時間目、4年1組は算数で、記録を表にまとめていました。
![]() ![]() 5年2組 3時間目
5月28日(火)3時間目、5年2組はシーサーを作るために、シーサーについて調べていました。
![]() ![]() 2年 体育
5月28日(火)3時間目、2年は体育でマット運動をしていました。マットの上を両手両足で走っているなと思ったら、先生は、その時のパーの手のひらで前回りをするように言いました。猫の手になったらだめだとおっしゃいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 図工
5月28日(火)1時間目、6年2組は図工で浮世絵の模写をしていました。富士山の雲を書くのに、あまりにも範囲が広く雲の数が多くてやる気をなくしている子がいたので、「模写する範囲をいくつかに分割してやってみたら?」とアドバイスしたところ少しやる気を取り戻したようでした。
![]() ![]() 1年1組・2組 国語
5月28日(火)1時間目、1年は1組も2組は国語で「さとうと しお」を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |