ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間にタブレットを使って班で「おしゃべりすごろく」をしました。
すごろく遊びを通して、お互いの頑張っていることや好きな〇〇など、興味をもって伝え合うことができました。

5年 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府難波少年サポートセンターからゲストティーチャーを招き、非行防止教室をしていただきました。
クイズや劇などで非行、犯罪被害防止について教えていただき、子どもたちも集中してお話を聞くことができました。

1年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳バッグやタオルなどを置く場所、シャワーの浴び方や入水の仕方などを6年生に教えてもらいました。
初めてのプールでしたが、6年生のおかげで楽しく入ることができました。

民族学級全校遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハムケチュルゴプケノルジャ」
今日の民族学級は、みんなで韓国・朝鮮の遊びをしました。5つの遊びを体験し、どれも楽しく遊べました。特にクネティギ(ブランコ)が人気だったようです。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市環境局の方に来ていただき、ごみの分別や収集についてのお話を聞きました。
日ごろから分別してごみを出すことが大切だということが分かり、ごみの収集をしてくださっていることに感謝の気持ちをもつことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 研究授業5h(4年)5時間授業
7/3 着衣泳6年
7/4 委員会・代表委員会1学期最終(6年アルバム撮影)
7/5 住中授業体験・クラブ見学6年 漢字検定(4,5年)

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力運動習慣等調査

お知らせ

学校安心ルール