1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

6/28 期末テスト2日目 2年生の頑張りのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
同じ角度からの写真なのでよく違いが分からないと思いますが、今日は2年生4クラスがテストに取り組んでいるひとコマです。みんな集中して頑張っていました。勉強してきた成果が発揮できたという確かな感覚が残りますように。頑張ることに意義があるとは言いますが、やはり、成果が出てこその自信への結びつきだと思いますので。

さあ、明日はいよいよ最終日
1年生 1限 社会 2限 国語 3限 音楽
2年生 1限 英語 2限 国語 3限 美術
3年生 1限 英語 2限 技家 3限 美術
‥です。もうひと踏ん張り。みんな後悔のないように勉強に励んでください。

6/26 期末テスト1日目 みんな集中して頑張っていました

画像1 画像1
 今日は期末テストの1日目。日頃の授業の成果、テスト勉強の成果を発揮するために引き締まった表情でテストに取り組んでいました。
 今日の写真は1年生3クラスのようす。こうして写真を見てみると、入学直後の時期よりも、ずいぶんとお兄さんお姉さんになったなあと感じます。勉強が得意な子も苦手な子もいるとは思いますが、精一杯の準備をしてテストで自分の身についたことを出し切る。そのことの価値は変わりません。努力できることが大切なことです。

明日のテストは‥
1年生 1限 理科 2限 数学 3限 なし
2年生 1限 理科 2限 技家 3限 音楽
3年生 1限 理科 2限 国語 3限 音楽
---です。明日も精一杯頑張りましょう。

6/25 明日から期末テストです 給食写真とともに

画像1 画像1
いよいよ明日から期末テストです。1学期が終盤に近づいてきました。

明日のテスト科目は‥
1年生が、 1限 英語 2限 技家 3限 翌日のテスト勉強
2、3年生が、1限 社会 2限 数学 3限 保体 です。

1日1日しっかりと準備をしてテストに臨んでほしいです。みんなで努力をしよう。重ねて子どもたちに伝えたいです。努力ができることは格好いいことです。価値あることです。

そんな明日にテストをひかえた子どもたちを励ます今日の給食は 和風焼きそば オクラの甘酢あえ ソフト黒豆 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳です。たくさん食べて力を蓄え勉強に励むんだぞ。

6/24 月曜日の朝の全校集会

画像1 画像1
 週に1度の月曜日、朝の全校集会を体育館で行いました。それにしても朝から蒸し暑いです。中学校の体育館には空調設備が入っていて良かったと、つくづく思いました。

---校長講話の要点---
●期末テスト2日前になりました。
●授業でよくわからなかったところはテスト前の機会に先生や友達にきいて解決しておかないとずっとわからないままになります。授業でよくわかったところもテスト前に繰り返し復習しておかないと確実に身につきません。テスト勉強はとても大切です。
●学校での「成長」は団体戦だと思います。「成長」には努力が必要ですが、ひとりで努力を続けるのは難しい。努力することは恰好いい、えらい、価値がある。みんなで励ましあって努力する。そういう空気感がなければ、ひとりで努力は続けられないと思います。
●テスト勉強も同じです。テスト勉強を頑張ることは恰好いい、えらい、価値がある。みんなで励ましあってテスト勉強を頑張る。そういう空気感がないと、テスト勉強を頑張り続けることは難しいと思います。
●あと2日。自習の時間もあるかも知れないし、放課後も早く帰ります。ぜひ、みんなで励ましあって頑張ろうという空気感をつくって、テスト勉強を頑張ってほしいです。

 続けて生活指導の先生のお話があり、さらに生徒委員会の代表からのそれぞれの委員会の活動報告がありました。今週も、みんなにとって充実した1週間でありますように。


6/20 教育実習生の研究授業 3年生英語

画像1 画像1
6月3日から3週間の実習を行なってきた教育実習生の今日はまとめの研究授業です。デジタル教科書を使いこなしながら、あまり過度の緊張も感じさせずにしっかりと授業を進めていたと思います。明日で実習は最終日。ぜひ大阪市の教員採用試験を突破して、共に働く日が来ることを楽しみにしています。頑張れ!そしてお疲れさまでした。子どもたちも実習への協力ありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 淀中ブロック漢検
6/30 休日
7/1 特に予定なし
7/2 特に予定なし
7/3 特に予定なし
7/4 特に予定なし
7/5 特に予定なし