いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は弥生文化博物館、池上曽根遺跡へ社会見学に行きました。弥生時代の文化に触れメモを取りながら、歴史学習に取り組んでいます。

2年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの練習と歌を歌いました。

鍵盤ハーモニカは先生のピアノに合わせて、「かっこう」と「かえるのうた」を上手に演奏できました。
歌は演奏に合わせて、「メッセージ」を大きな声で元気よく歌うことができました。

6年生 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は家庭科の授業でエプロンをミシン掛けしました。

初めに、ミシンの使い方を練習しました。
初めは練習用の布を使って恐る恐る縫っていましたが、少し練習すると上手に縫うことができるようになりました。

本番のエプロンも上手に縫うことができていました。

カカオの香り

画像1 画像1
 チョコレートの原材料、カカオの香りを体験しています。どんな香りだったのでしょう。

5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は「明治なるほどファクトリー」に到着しました。会社の人からお話を聞き、これから工場見学です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30