毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

たてわり活動 折り鶴集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教え方をそれぞれの縦割り班で、色々な形になっていてすごく工夫しています。
?

初めての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まる新しい学習が
リコーダー、絵の具、と、あとひとつ!
書写の学習での毛筆、お習字です!!

まずは道具の名前や使い方の学習です。
すずりに墨汁を入れるのもドキドキ…
まっさらの筆に墨汁をつけるのはもっと緊張します!
背中をピンとのばして、筆は立てて持つ!
姿勢も完璧です!!

そして、半紙に…

「うわー!なにこれー!」
「するする書ける!気持ちいい!!」

鉛筆やマジックペンとは違う書き心地に感動していました(≧∀≦)
今日は、字でも絵でも好きなもの書いてOK!!
みんな楽しそうにいろいろかいていました(^^)

2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初の水泳の授業がありました。天気もよく、とても気持ちの良いプール日和になりました。一年生と一緒に楽しく活動することができました!これからたくさん水に慣れていきましょう〜♪

荷物の準備やプールカードへの記入等、ご協力ありがとうございます。引き続き確認をよろしくお願いします。

たてわり活動 折り鶴集会?

画像1 画像1
プレゼンテーションの後、平和を願って、みんなで千羽鶴を作るために鶴を折っています。
苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。

たてわり活動 折り鶴集会?

画像1 画像1
画像2 画像2
平和学習で6年生が各教室へ行き、実際にあった禎子さんのお話をプレゼンテーションしました。
みんな集中して、しっかり聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30