「明るく」「正しく」「たくましく」

PTA新聞が表彰されました

昨年度のPTA新聞が、大阪市PTA協議会から表彰されました。
今後大阪市代表として全国コンクールに出展され、審査を受けます。
PTAの皆さん、いつも子どもたちのために保護者のために、様々な活動をしていただき、また広報していただきありがとうございます。
画像1 画像1

6月14日の給食

【ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、りんご(カット缶)、牛乳】

ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャップと煮て、上新粉でとろみをつけ、トンカツソース、ウスターソース等で味つけして煮こんでいます。
キャベツのゆずドレッシングは、キャベツをゆず果汁を使用した手作りドレッシングであえています。
りんご(カット缶)は、一口大にカットされた国産のりんごの缶詰です。
画像1 画像1

トマトとジャガイモの実はなぜ似てる?

新高幼稚園の園児が、園内で育てているトマトとジャガイモの実が似ていることに気づき、「なぜだろう」と疑問をもちました。そのため、生物が専門である本校の校長先生に聞きに来ました。校長先生より、トマトとじゃがいもはナスの仲間であること、仲間だけれども、ジャガイモの実には毒があること、いつも食しているじゃがいもは茎が変化したものであることなどの話がありました。
園児の皆さん、小学校に入ったもその好奇心をもっていろいろなことを学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

【ミニコッペパン、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュ、牛乳】

カレースパゲッティは、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。(写真2、3枚目)
きゅうりのピクルスは、きゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、味を含ませています。
ミニフィッシュは、1人1袋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 交通安全教室

活動の様子
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
7/2 委員会活動
非行防止教室6年
7/3 読み語りの会5,6年
7/5 林間前検診5年

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査