めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

小中交流会

 今日の6時間目に小中交流会をオンラインで行いました。三国中学校の生徒会が主催となり、新高小学校、三国小学校、西三国小学校それぞれの6年生の各クラスをオンラインでつないだ交流会です。
 小学生から中学の生徒会の皆さんに、色々と質問をして答えてもらうという形で会は進行していきました。小学生からは部活動のこと、テストのこと、校則のことなど、中学校の生活で知りたいことをたくさん質問していました。
 西三国小学校の子どもたちもそれぞれのクラスで質問をしていました。
 交流会はとても和やかな雰囲気で行われ、中学入学への期待の高まる会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、
・和風カレー丼
・オクラのカツオ梅風味
・和なし(カット缶)
・牛乳 

 子どもたちの大好きなカレーです。教室に給食の様子を見に行くと、しっかり食べていてほぼ完食です。
 「おいしい〜!」と笑顔がいっぱいの教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ぐっすり眠るためのヒミツを知ろう!

 昨日のことになりますが、4年生は睡眠についてのお話を講堂で聞きました。
 ぐっすり眠るためには、朝は太陽の光と朝ごはんで体内時計を動かします。日中は元気に動いて勉強しましょう。そして、夜寝る前にはスマホやゲームをやめて、心と体をリラックスさせると良い睡眠ができるそうです。
 子どもたちは講師の先生のお話を良く聞いて、ワークシートに大切なことを記入して、睡眠の大切さをしっかり学びました。
 さて、学んだことを生かして、昨日は良い睡眠ができたでしょうか?
画像1 画像1

お話会1年生と4年生

 今日は1年生と4年生のお話会です。いつものように読み聞かせボランティアの「ほうせんか」さんに来ていただいて、楽しい絵本の読み聞かせをしていただきました。 
 1年生にとっては初めてのお話会になります。みんな絵本の世界に引き込まれて、しっかりとお話を聞くことができていました。
 読み聞かせボランティアの皆さん、大雨の中ご来校いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 木曜日の朝は児童集会です。梅雨らしく空はどんよりとしていますが、雨は降らず運動場で実施することができました。
 今日は??×クイズです。「ドラえもんの体の色は青である。??か×か?」といったキャラクターに関するクイズでした。さすが子どもたちです。たくさん全問正解の子どもたちがいました。
 全校みんなで楽しく一日をスタートできました。集会委員の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり