早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6月20日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・マーボーはるさめ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳

大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「名前ボール回しゲーム」」でした。
ボールを回していて、「ストップ」がかかった時点でボールを持っている子が、
自分の名前または自分の好きなものを言うというゲームでした。

5年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭に来校いただき、5年生の栄養指導を実施しました。朝ごはんについて考え、朝ごはんを食べるとどんなよいことがあるのかについて学習しました。みんな、理想の朝ごはんを考えて大切さを知りました。

6月19日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

今日の給食では、「フレッシュトマトのスープ煮」に生のトマトを使っています。

学校を支える人々

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、保健室での養護教諭の紹介です。
写真は、健康診断時の医師のお手伝い、毎月の掲示物の写真です。
他にも、ケガした人の手当、具合の悪い人のお世話、病院への付き添いなどの児童の健康に関するお仕事の全般を受け持ってくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30