黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

おいしい給食いただきます!

身支度を整え、衛生面に気をつけて食事を楽しみます。

給食着・帽子・マスク・ナフキンを忘れず持参しているかの確認をご自宅でも再度お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色合い ひびき合い

小さな紙の上で絵の具をゆっくり混ぜてみよう
色とかたちはどうなっていくかな
できた紙をみんなで並べて見てみよう
画像1 画像1
画像2 画像2

色合い ひびき合い

小さな紙の上で絵の具をゆっくり混ぜてみよう
色とかたちはどうなっていくかな
できた紙をみんなで並べて見てみよう
画像1 画像1
画像2 画像2

色合い ひびき合い

小さな紙の上で絵の具をゆっくり混ぜてみよう
色とかたちはどうなっていくかな
できた紙をみんなで並べて見てみよう
画像1 画像1
画像2 画像2

墨で表現しよう

色々な方法を試しながら墨と和紙で表そう

ぽたっと落ちた墨
すうっとにじんだ墨
水と和紙に出会った瞬間に墨が動き出す
気持ちのままに手を動かし体のリズムにのせて描いていこう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 5年非行防止教室
7/2 児童朝会 6年非行防止教室
7/3 委員会
7/4 6年歌舞伎鑑賞 スクールカウンセラー来校
7/5 6年出前授業(租税教室)

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他