黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

How many?

英語担当とC−NETが、役割分担をして授業を進めています。

penとpencilsの違いを実物を使っての説明を聞き、理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数

小数÷小数の筆算の仕方をマスターしよう!

クラスを2分割して、スキルアップをめざしています。

クラスで世話をしている亀も応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

さとうとしお

読んでわかったことや考えたことを伝え合います。

砂糖と塩を比べたら

白い粒
食べ物を美味しくする
という同じ点があります。

一方、違う点は、
砂糖は、少しべたべた
塩は、さらさら
など、いろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

アミアミ・アミーゴ

紙を折ったり編んだりして、生活に使えるものを作っています。
友だちの作品からアイデアを得て、作品がどんどんバージョンアップしています。
画像1 画像1

環境整備

学習園の野菜のよりよい成長のために、支柱を立てたり雑草を抜いたりしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 5年非行防止教室
7/2 児童朝会 6年非行防止教室
7/3 委員会
7/4 6年歌舞伎鑑賞 スクールカウンセラー来校
7/5 6年出前授業(租税教室)

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他