<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
いわしのてんぷら
五目汁
とりなっ葉いため

相互授業参観 2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に2年3組数学の学習で、山田先生が公開授業を行いました。
自由なグループを組んで、友だちと考えを話し合いながら、教え合うスタイルで学習が進みます。
ICTを使って、スモールステップでとても丁寧な説明です。

相互授業参観 1年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)4時間目に1年1組美術の学習で和田先生が公開授業を行いました。LEGOブロックを使ってミライの自分を表現する学習です。馴染みあるLEGOブロックの色や形を組み合わせて表現します。
classroomに入室して、できた作品を撮影してJamboardに貼り付け共有します。生徒たちは思いや意図を持って作った作品をクラス全員の前で堂々とプレゼンテーションしていました。

相互授業参観 3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(月)2時間目に3年3組で社会科田中先生の公開授業がありました。
ICTを十分に活用した、とてもわかりやすい授業でした。

2年職業体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
済生会中津病院様です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書